サニースポーツのオーナーである西さんが亡くなった。
若い頃、山の道具を買いに行くも二割、三割と安く買うことができた。
それプラス毎月の掛売りである。
山に行くのも道具がいる。お金がない時に助かった。
今こうして山を続けられたのも、この人のおかげである。
感謝である。ありがとうございました。
サニースポーツのオーナーである西さんが亡くなった。
若い頃、山の道具を買いに行くも二割、三割と安く買うことができた。
それプラス毎月の掛売りである。
山に行くのも道具がいる。お金がない時に助かった。
今こうして山を続けられたのも、この人のおかげである。
感謝である。ありがとうございました。
10月10日、今日は最初の孫の誕生日
彼は22歳になる
来年の春は大学を卒業して社会人となるようだ
夏の暑さにも負けず、社会の波にも流されず自分の道を進んでいってもらいたい
月末には自分の誕生日が来る
花を見に由布岳に行く。
と言っても山頂はパス。最近では山頂など、無理。
もう一つ、山頂へと背中を押すものが見つからない。
人から山に行ってますか?と問われ、今頃の北アルプスの状況を話した。
少しは行く気にはなったのだが。
なんとなく足の状態が良くない。なしか?
トレーニングはそれなりにやってはいると思うのだが。
今年は年男。あとがない。時間は限られている。
今思い切ってやらなければいつやるの?
Eバイクも買った。
今だから。
とにかく、今の状態に抵抗しつつ努力は忘れずに続けよう。
明日は父の命日である。54年の歳月が流れた。
先日、雨の影響で扇山の野焼きは延期になり本日の催行となった。
今度小一、小三の孫達は昨夜に引き続いて連泊である。
明日までの日程であるが、それなりに成長したものだ。近くの温泉に連れて行く。
一年生といえば、みーちゃんは高校一年生となった。もう話すことも少なくなった?
孫達の成長とともに自分の体力のなさを感じることが多くなった。Eバイク購入した。楽しい!
登りも抵抗なく進む事ができる
扇山まで行ってきた。
あとどれくらい、活動できるのだろうか?
できるだけ遊ばねば。時間はない。
トレーニングクラブ通ってから1年が経過。
今年の前半は仕事もそれほど忙しくはなかったので、順調良くかよえた。
後半といえば、今年の夏の暑さは応えた。
何かしら頭痛がしていてやる気も出ない。
5月に高校の同窓会が行われ出席したのだが、その時は自転車での輪行を行った。
それ以来、自転車は待機。
いつの間にかあの暑さは遠ざかり、今はコタツ必需。
紅葉は綺麗ではなく、例年とは少し違う感じがする。
話を元に戻そう。
夏の暑さの中、仕事も順調すぎて忙しく、バテ気味。
だが、なんとか週2回は確保してトレーニングに通っていった。
結果は?
自分でもよくわからない。とりあえず、継続のみ。
全体的に足の状態は60パーセント?なのだが、久しぶりに低山登頂。
低山富士。良き山であった。メンバーに感謝。
とりあえずは、皆さんからの力をいただいて来年も通うことだ。
と、思っている人はここに来る人の中には幾人かいる。
静かで眺めは良く、登山者?には殆ど会わない。
自分の山という気持ちにさせられる。
頂上には行かずとも山腹で満足させられる。
自分よりは5歳くらい上か?
人の死は突然である。
これからの人生について少しは考えねばならない。
今年もあとひと月あまりで終わり。
今日でトレーニングジムが9ヶ月を過ぎた。
体調も未だ完全とはいえず、復活の兆しが見えない。
スタッフの方も良い方で、メンバーも70代前後から若い人たちで、
頑張ってトレーニングに通っている。
彼らを見習わなければ。
何かハマったかな?食生活もだいぶ変化した。酒の飲む日も減少。
来月で71歳を迎えることになる。